2007年10月15日

お忍びのつもりが・・・ダンス天国!!

土曜日の・・・深夜12時から朝5時まで1曲も休まず踊ってたのは、どこのどいつだぁ〜い?!わたしだよっ。
はい、そーなんです。そんなつもりはなかったんです。Kzunari氏の2時からのDJタイムだけでもと、こっそり参加したんであります。「 MOD OCTOBER 」
ところがっ?!すでに翌日より筋肉痛がはじまっております。さすが s.t.g.氏のイベント。日本の東西から優秀なMODな面々が集結しておるわけですので、ちょびっと休憩でも、といってられないわけですよ。次々と繰り出されるくるMODな選曲のジョブの応酬にこたえねばなりません。バンドもナイスなダンスナンバーばっかしだし・・・とんだ、ダンス天国だよぉ〜
sae071014.jpg sae071014_2.jpg

とゆうわけで、今日は ALL THE YOUNG DUDES のために、通称モッズパーカー「M-51 PARKA」をご紹介します。当時モノなんでうちにも5〜6着しか残ってません。レプリカじゃないんです。1950年代のまさに「さらば青春の光」なのだ。
*ライナーはかなり初期型の重た〜い平織ナイロン/パイル織りがほとんど。<M><L>はまあまあ程度のよろしいものが残ってます。税込20790円
*コヨーテの毛付きの後付けフードは、もう最後の1着で本体は程度の良い<L>サイズ。ライナーは後期に開発された、軽くて通気性の良いポリエステルのリップストップ織り/ポリエステルわたのひょうたんキルティングがついてます。税込22890円

軍用ウエアは研究開発の最前線!
初期型のように本体綿100%ライナーナイロンパイルと、あんなに重くては戦場で戦えません。体力消耗して負けてしまいます。で、機能も仕様もどんどん改良されていくわけですね。そして今やほとんどの軍モノには合成繊維が使用されてるわけですね。

本日のBGM:
SMALL FACES / SMALL FACES
THE BEST OF 60s MOD / SMALL FACES, THE KINKS, P.P.ARNOLD...
THE KINK KONTROVERSY / THE KINKS
ON AIR original BBC recordings / THE YARDBIRDS
IT'S A MAN'S,MAN'S,MAN'S WORLD "SOUL BROTHER#1"/ JAMES BROWN
KINKS + 12 / THE KINKS
BBC SESSION 1967-1968 / THE WHO
MORE SPECIALS / THE SPECIALS
LITTLE RICHARD'S GREATEST HITS
SINGLES COLLECTION THE LONDON YEARS / THE ROLLING STONES
posted by goldenyears at 00:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:


広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。